- FOR SALE - 1986 XLH 1100 Centennial Liberty Edition Original Paint
こちらはファーストイヤーのエボリューションスポーツスターにして
1986年に限定で発売されたアメリカ自由の女神 建立 100周年を記念して
発売された"Centennial Liberty Edition"のリミテッドモデルです。
こちらのリミテッドXLH1100の生産台数は954台のみとの記録が残っており
その他にはFLHTCやFXRSなどのモデルも同様の限定車が1750台程度
リリースされたという記録が当時のCycle Worldマガジンにアーカイブされています。
リリースされたという記録が当時のCycle Worldマガジンにアーカイブされています。
また初年度の1986年 エボリューション・スポーツスター
そして1987年のみ排気量のラインナップが883ccと1100ccとなるモデルイヤーで
トリプルツリーのロワーカバーにも
オリジナルの限定のデカールが残ります。
1986年には、ハーレー社の他にもCentennialを記念して、
アメリカ造幣局からは記念コインが発売される等、他グッズも
多数リリースされています。
1100ccのエンジンスペックにつきましては、883ccと1100ccでストロークは共通で
シリンダーボアの拡大とビッグバルブ仕様となってなり、データ上最高出力が
40馬力(5500rpm)の883ccに比べると、1100ccは60馬力(5500rpm)の
スペックとなっており、最高速度は104マイル(約167km/h)との記録が残っています。
走行距離は26876マイル(約43001キロ)となっています。
ハンドル回りはウインカー類を含めフルストックをキープしています。
オリジナルシートはクッション性能も良く長距離の走行も楽にこなしてくれます。
純正のシーシーバーはパット付きでタンデムライドにも、やさしい仕様です。
最近では、BLUE GROOVEのお客様で既にショベルや古い年式のChopperを
所有されているでも、タンデムで楽にツーリング等できる車両を
スペアで探されている方も多く、これらの80`sのEVOスポーツスターの
オリジナル車両は、ルックスは去る事ながら、年代的にも既に製造から40年近く経過
していますので、その走りと共に、十分その時代のアナログ感と
雰囲気を楽しめることが出来ます。
これらのEVOスポーツスターで、フルストックをキープしている車両にしては
それなりに距離を走られている車両ですが、ガスタンクなどは
大きなダメージ等無く、独特のグラフィックを楽しむ事が出来ます。
ガスタンクのレフトサイドの状態も悪くありません。
H-D ロゴ入りのオリジナルキーは
スペアも付属致します。
この時代のアーリーEVOスポーツスターならではのビューです。
車体の方は製造から39年が経過し、それなりに距離を走っていますので
フロントフォークボトムケース、カムカバー、プライマリーカバー等の
アルミ部のクリア剥がれによる浸食などは当然ありますが
兼ね年式を考慮すれば素晴らしいコンディションをキープした
レアなオリジナル車両だと言えます。
1986 XLH 1100 Centennial Liberty Edition Original Paint
乗り出し価格 (税込み) ¥1.950.000 -
輸入新規3年車検 / 各部車体整備費用を含みます。
BLUE GROOVE
〒247-0064
神奈川県鎌倉市寺分214-104
info@bluegroove.jp
0467-38-7080
関東陸運局 認証工場番号 第 2-6557 号
神奈川県公安委員会 古物営業許可番号 452640007102号
*商談のご来店をご希望の方は、事前のお問い合わせ
ご来店のご予約をお願い致します。
コメント
コメントを投稿