- FOR SALE - 1963 Chevrolet C10 Factory Shortbed Truck

 



本日はBG VINTAGE TRUCKS より
1964年 シボレー C10 トラック
ショートベット / フリートサイド 
販売車両のご紹介です。



こちらのC10トラックはカリフォルニアのベイエリア
サンノゼのダウンタウンで2024年に買い付けを行いました。


1960-1966年までのボディースタイルで
本国アメリカでも非常に人気の高いトラックです。


エンジンはオリジナルマッチングの283 V8 (4600cc)
ミッションはオートマ3速に変換。
各部アップデイト済で、非常に調子良く力強く走ります。


BG VINTAGE TRUCKSでは過去に60'-66'のC10を
6台程買い付けを行っております。
アメリカ現地でもオリジナル C10・ショートベッドのストレートボディーの物は
既に見つける事が出来ませんので、良い車両が出た際には
可能な限り仕入れを行うようにしています。




1962年よりフード(ボンネット)やヘッドライトのスタイルが変更となり
シェビートラックの歴史の中でも不変の人気と、しっかりとメンテナンスを行い
アップデイトを加える事で現代の日本の交通事情でも
問題なく日常使いが出来るビンテージトラックです。



こちらのC10は新車時のオリジナルペイントである
Laurel Green (カラーコード42975) の上にオーバースプレーで
スカイブルーのペイントが吹かれており、オリジナルペイントが
所々に顔を出しています。


製造から60年以上が経過して、新車当時のオリジナルペイントが
残っている事は非常に稀であり、この様なトラックは探しても見つかる事は
非常に珍しいですが、これも当時オーバースプレーされていた事による恩恵です。


これらのオーバースプレーを地道にストリップし
オリジナルの肌を一度出してから、クリアコーティング等を吹き
オリジナルペイントを復活させるのも良いと思います。


こちらのトラックは生産も同じノーザンカリォルニアの
フリーモント工場(サンノゼから僅か30分程度)であり
湿度の少ないカリフォルニア独特の気候の中に置かれた車は
”カリフォルニアカー”と呼ばれ、それらはボディーの浸食等が少なく
その上でも価値が高いです。


また、こちらのショートベッドトラックですが、
ロングベットがレギュラーの中、ショートベッドは全体の1/5割程の生産と
言われており、現在アメリカ本国においても、工場出荷のままのショートベッド仕様を
"ファクトリーショートベッド”と呼ばれています。
またショートベッドが無い事から、今アメリカでは、ロングベッドをショート加工する
カスタムが流行りだしている程の状況になってきています。


また、ボックス型のベッド(荷台)はフリートサイドと呼ばれ
こちらも1940年代より続くスタイルのステップサイドが主流だった中、
フリートサイドは生産が少なく、これらも人気の理由です。



ショートベッドとしても、荷室の広さは十分であり
写真のようにテールゲートを下ろすと並列で2台のチョッパーの積み込みが可能です。
FLやFX等の車両は斜めに積み込むと、ちょうどテールゲートを閉める事が可能です。


ベッドに敷かれたパネルの下にはオリジナルのウッドが残っています。


またショートベッドの長さはちょうど5m以内に収まりますので
日本の交通事情やコインパーキングの駐車などでも、サイズ内に収まり
使いやすいビンテージシェビートラックとなります。


オリジナルのナンバープレートは、
1963-1969年までカリフォルニア州で当時発行されていた通称"ブラックプレート"です。



リアバンパーは当時ファクトリー仕様の他に
全米で色々なローカルメーカーが、用途に合わせスペシャルオーダー等で
色々なスタイルのカスタムバンパーをリリースしていました。


こちらのC10には、カリフォルニア州の北に位置するオレゴン州のメーカー
BARDEN BUMPERS.INCのヘビーデューティー仕様のバンパーが取り付けられています。



インテリアの方も基本的にオリジナルをキープしています。




ホーンリングまで揃っているオリジナルのステアリングホイールは
貴重なオリジナルアイテムです。

オリジナルではフロアカーペットは付いていませんが
これらは、他パーツ同様80年代等にアップデイトされた物と思います。



1970 - 80年代のタコメーターが後付けされています。
ダッシュ左下の3つのノブは、ヘッドライト、ワイパー、
オリジナルキャブレターのチョークノブとなります。
パネル内には、オリジナルの水温、油圧、電圧の
メーターがありますが、これらの表示は情報が把握しにくく
追加でゲージが取り付けられています。


追加された3ゲージは、油圧・水温・電圧計で
ダッシュパネル下に取り付けられています。

またオリジナルのラジオからカセットデッキへ変換されています。
オリジナルのヒーター、アシュトレイも残ります。



シートはオリジナルのベンチシート
フルサイズのアメリカ車ですので横並びに3人が余裕で座れます。
シフターはオートマのフロアシフトでLokerシフターとなり
ニュートラルセーフティースイッチが着いた仕様となります。



室内は屋根まで全てがボディーのスチール素材のままの
その武骨な仕様は、パッセンジャーカーとピックアップトラックの
違いを大きく表しています。


リアウィンドウにはショットガンラックが取り付けられています。
これらはファームトラックとして使われていた
トラックに取り付けられている事が多いです。


キャビンのフロアーの一部浸食があった箇所は
アメリカにて既に板金補修済です。


ルーフもソリッドでストレートです。


エンジン / トランスミッション、その他もオリジナル仕様を残しつつ
安心して乗れるように、信頼のおけるカリフォルニアのホッドロッドショップにて
弊社倉庫へデリバリー前に一通りのメンテナンスを行っています。


オリジナルモーターには60年代のみの仕様である
オールドレターのシェビーオレンジのバルブカバーが残っています。

今回エキゾーストマニホールドも新品を使いマフラーの引き直しを行っています。


マフラーは、現地のマフラーショップにて新品にて引き直し済です。
キャブレターならではのオリジナルChevyモーターのV8 サウンドを
適度な音量で楽しめます。
フレームやボディー下回りも大きな浸食等なく非常にソリッドです。


バイクの積み下ろしを容易に行えるよう
オリジナルの車高より前後2インチ程ローダウンを行い
ショックアブソーバー等も新品に変更済です。

車高も十分に確保出来ていますので、日常使いであれば
段差等を気にする必要もなく走れます。


ボディーサイズは、登録済の同年式のショートベットトラックで
長さ 490Cm 幅 200Cm 高さ 175Cm となります。 












既に行っている各部メンテナンスと交換パートは以下の通りです。

・キャブレター交換 (エーデルブロック)
・インテークマニホールド交換
・HEI ディストリビューター交換
・イグニッションコイル交換
・パワーステアリング追加
・トランスミッション載せ替え
(マニュアルトランス→TH350 3速オートマ / リビルド済)
・フロントディスクブレーキ変換
(ドラムブレーキより変換)
・パワーブレーキブースター追加
・マスターシリンダー交換
(シングルマスター → デュアルマスター) 
・ブレーキライン リアブレーキ整備
・へダース交換 / マフラー引き直し
・ホワイトリボンタイヤ新品交換
・前後マイルドローダウン / ショックアブソーバー交換
・キャビンフロアコーナー一部板金補修

今後のアップデイト予定

・ラジエーターリザーバータンク取り付け
・電動ファン取り付け
・パッセンジャーサイドミラー取り付け
・輸入新規登録



63`シボレー C 10 ショートベッド トラック

車体価格 税込み ¥6.500.000-


別途、国内新規登録費用が掛かります。
登録の種類についてはNox PM規制地域で3ナンバー(普通車)登録
Nox PM規制外地域であれば1ナンバー / 貨物登録も可能です。

どちらのナンバー登録でも、予備検査までをこちらで取得し
お渡しすることも可能です。

全国どちらでも納車が可能です。
(別途納車費用が掛かります)

その他、詳細など詳しくはお問い合わせくださいませ。


お問い合わせはBLUE GROOVE WEBサイト
CONTACTフォーム / もしくはemailにて  info@bluegroove.jp
までお問い合わせ下さいませ。


BLUE GROOVE
〒247-0064
神奈川県鎌倉市寺分214-104
info@bluegroove.jp
0467-38-7080

関東陸運局 認証工場番号 第 2-6557 号
神奈川県公安委員会 古物営業許可番号 452640007102号 

*商談のご来店をご希望の方は、事前のお問い合わせ
ご来店のご予約をお願い致します。


コメント